攻略『三国戦紀2・乱世英雄(2008年)』全ルートガイド
▼
✎
('ω')台湾のアーケードゲーム『三国戦紀2・乱世英雄』の攻略記事になります
この記事では「全体マップ、隠し要素を含む全イベント」を解説しています
🐰情報元:LAZY DAISY
※旧コンテンツをリライトした記事になります
🌸参考サイト:《三国战纪2:盖世英雄》 全攻略 多图
🌸参考動画:海外プレイヤーの「飞花满天」さん
■関連記事
・攻略『三国戦紀2・乱世英雄(2008年)』システム全般
・攻略『三国戦紀2・乱世英雄(2008年)』全ルートガイド
・攻略『三国戦紀2・乱世英雄(2008年)』横掃千軍モード
■更新履歴
・2023年6月3日…サムネ追加、記事をリニューアル
・2010年6月…ルートガイドマップを作製
・2008年7月…テンプレ作成
目次
■一章 全体マップ
・🗡️馬超の「人馬剛剣」
・🗡️関羽の「青龍偃月刀」
・🗡️趙雲の「豪胆尖槍」
■二章 全体マップ
・🗡️張飛の「丈八蛇矛」
・🗡️孫権の「盤龍三節棍」
・🗡️孔明の「七星剣」
・🗡️貂蝉の「血匕首」
・🗡️黄忠の「毒龍鉄胎弓」
・🗡️龐統の「巫刀」
・🗡️関羽の「屠龍偃月刀」
■三章 全体マップ
・🗡️趙雲の「紅纓梨花槍」
・🗡️孔明の「五火神焔扇」
・🗡️龐統の「古錠刀」
・🗡️張飛の「大蛇矛」
・🗡️貂蝉の「雲石匕首」
・🗡️馬超の「青釭剣」
・🗡️黄忠の「祝融神火弓」
・🗡️真・方天畫戟
■四章 全体マップ
・🗡️関羽の「鳳翔烈陽刀」
・🗡️龐統の「呉鈎」
・🗡️孔明の「天罡劈水扇」
・🗡️孫権の「落鳳三節棍」
・🗡️馬超の「玄鉄鴛鴦簡」
・🗡️孔明の「臥竜羽扇」
・🗡️貂蝉の「飛天虎爪」
・🗡️黄忠の「猛虎劈山弓」
■五章「赤壁の戦い」 全体マップ
・🗡️趙雲の「南鳳朱雀槍」
・🗡️貂蝉の「日月双鈎」
・🗡️張飛の「破軍蛇矛」
・🗡️黄忠の「共工玄氷矢」
・🗡️関羽の「狂龍偃月刀」
・🗡️黄忠の「天火双煞弓」
・🗡️龐統の「血喉刃」
・🗡️孔明の「巫羽」
・🗡️馬超の「倚天剣」
■五章「南呉の争い」 全体マップ
・🗡️趙雲の「南鳳朱雀槍」
・🗡️黄忠の「共工玄氷矢」
・🗡️関羽の「狂龍偃月刀」
・🗡️張飛の「破軍蛇矛」
・🗡️貂蝉の「日月双鈎」
・🗡️関羽、張飛、趙雲の「方天畫戟」
・🗡️孔明の「赤峰」
・🗡️龐統の「血喉刃」
・🗡️孫権の「燃竜三節棍」
■六章 全体マップ
・🗡️馬超の「西涼宝剣」
・🗡️黄忠の「漢升戦弓」
・🗡️関羽、張飛、趙雲の「方天畫戟」
■一章 全体マップ
・🗡️馬超の「人馬剛剣」
・🗡️関羽の「青龍偃月刀」
・🗡️趙雲の「豪胆尖槍」
■二章 全体マップ
・🗡️張飛の「丈八蛇矛」
・🗡️孫権の「盤龍三節棍」
・🗡️孔明の「七星剣」
・🗡️貂蝉の「血匕首」
・🗡️黄忠の「毒龍鉄胎弓」
・🗡️龐統の「巫刀」
・🗡️関羽の「屠龍偃月刀」
■三章 全体マップ
・🗡️趙雲の「紅纓梨花槍」
・🗡️孔明の「五火神焔扇」
・🗡️龐統の「古錠刀」
・🗡️張飛の「大蛇矛」
・🗡️貂蝉の「雲石匕首」
・🗡️馬超の「青釭剣」
・🗡️黄忠の「祝融神火弓」
・🗡️真・方天畫戟
■四章 全体マップ
・🗡️関羽の「鳳翔烈陽刀」
・🗡️龐統の「呉鈎」
・🗡️孔明の「天罡劈水扇」
・🗡️孫権の「落鳳三節棍」
・🗡️馬超の「玄鉄鴛鴦簡」
・🗡️孔明の「臥竜羽扇」
・🗡️貂蝉の「飛天虎爪」
・🗡️黄忠の「猛虎劈山弓」
■五章「赤壁の戦い」 全体マップ
・🗡️趙雲の「南鳳朱雀槍」
・🗡️貂蝉の「日月双鈎」
・🗡️張飛の「破軍蛇矛」
・🗡️黄忠の「共工玄氷矢」
・🗡️関羽の「狂龍偃月刀」
・🗡️黄忠の「天火双煞弓」
・🗡️龐統の「血喉刃」
・🗡️孔明の「巫羽」
・🗡️馬超の「倚天剣」
■五章「南呉の争い」 全体マップ
・🗡️趙雲の「南鳳朱雀槍」
・🗡️黄忠の「共工玄氷矢」
・🗡️関羽の「狂龍偃月刀」
・🗡️張飛の「破軍蛇矛」
・🗡️貂蝉の「日月双鈎」
・🗡️関羽、張飛、趙雲の「方天畫戟」
・🗡️孔明の「赤峰」
・🗡️龐統の「血喉刃」
・🗡️孫権の「燃竜三節棍」
■六章 全体マップ
・🗡️馬超の「西涼宝剣」
・🗡️黄忠の「漢升戦弓」
・🗡️関羽、張飛、趙雲の「方天畫戟」
一章 全体マップ
省略されているギミックは武将争覇ページを参照して下さい ⇒こちら
🔑「地雷地帯」の入り方
・開幕のザコ6人を倒すと地雷地帯に進める様になります
矢印が表示されていなくても入れます
🔑「博望坡密室」の入り方
必要な官階…七品官 以上
1.博望坡の石碑を2回殴ります
2.その場で3秒間静止します
画面右から弓兵が複数出て来ますが動いてはいけません
3.矢印が表示されたら中に入れます
🔑「博望坡密室」のギミック ~NEW~
1.味方の斥候が瀕死の状態でダウンしているので
やられる前に敵を全滅させると「明光鎧」が手に入ります
馬超なら「人馬剛剣」もセットで貰えます
兵士を守るには「転び石陣」が有効です
🗃️道家法典
・ダイナマイトイベントを成功させた後、
選択肢「A:斩草除根(殺す)」を選ぶと手に入ります
🗃️神農古水
1つ目:
・夏侯惇の1戦目で夜が明ける前に
ダッシュ攻撃を1回当てるとドロップします
2つ目:
・犬神(体力ゲージなし)を倒すと手に入ります
📓「魔法:疾風連弩」の入手方法
・ダイナマイトイベントを成功させた後、
夏侯惇を援軍令にすると手に入ります("IR"限定)
👒「マント:赤魂披風」の入手方法
・ダイナマイトイベントを成功させた後、
選択肢「A:斩草除根(殺す)」を選ぶと手に入ります("N"限定)
🛡️「太平道袍」の入手方法
防御力+9%、毒に耐性あり
・地雷地帯の走り去る「鉄甲兵」がドロップします
🛡️「明光鎧」の入手方法
防御力+14% 火に耐性あり
・「博望坡密室」で味方の斥候を助けると手に入ります
🛡️「青銅甲」の入手方法
防御力+10% 盗み耐性あり
・ダイナマイトイベントを起こさずに夏侯惇を倒すか、
ダイナマイトイベントを起こして夏侯惇を援軍令にすると手に入ります
🗡️馬超の「人馬剛剣」(第1武器)
攻撃力+19%と防御力+18%
・「博望坡密室」で味方の斥候を助けると手に入ります
🗡️関羽の「青龍偃月刀」(第1武器)
攻撃力+12%
・夏侯惇の1戦目中で夜が明ける前に
ダッシュ攻撃を3回当てるとドロップします
🗡️趙雲の「豪胆尖槍」(第1武器)
攻撃力+17%、振り速度アップ
・夏侯惇を「殺す or 援軍」にすると手に入ります
🎖援軍令:「夏侯惇」の入手方法
1.夏侯惇の1戦目中に10秒が経過すると
自動的に会話イベントが発生します
2.体力調整の為に夏候惇の体力をゲージ半分以下まで減らします
3.4つのダイナマイトに「燃焼弾」を投げて起爆します
爆発ダメージで夏侯惇を倒し切れば成功です!
判定が狭いので夏侯惇が画面左にいる時に起爆して下さい
4.選択肢「B:夏侯惇を降伏させる」を選択して、再び倒すと仲間になります
👿「犬神(体力ゲージなし)」の出現条件
必要な官階…Nモードならカード不要
必要な官階…IRモードなら七品官 以上
・夏候惇を75秒までに瞬殺すると出現します
逃げるまでに一定のダメージを与えると「神農古水」をドロップします
<制限条件>
・ダイナマイトを発動させてはいけません
ダイナマイトエリアに誘導するのはOK
・アイテムを使ってはいけません
援軍令はOK
・遠距離系の「攻撃」を一切使用してはいけません
孔明のバッテンなどはOK
<該当する遠距離系の攻撃>
・孔明:↓↘→+B、←→+B、↓↑+B
・智孔明:↓↑+B
・貂蝉:↓↘→+B、←→+B、↓↑+B、↑↓+B
・偽貂蝉:↓↘→+B、←→+B、↓↑+B、↑↓+B
・龐統:→+A、↓↑+A、↓↘→+B、←→+B、↓↑+B
・隠龐統:→+A、↓↑+A、↓↘→+B、←↙↓↘→+B
・孫権:↓↘→+B、↓↑+B↑↓+B、←↙↓↘→+B
・覇孫権:↓↘→+B、↑↓+B、←↙↓↘→+B
・関羽:↓↘→+B、↓↑+B、↑↓+B、←↙↓↘→+B
・逆関羽:↓↘→+B、←→+B、↑↓+B、←↙↓↘→+B
・張飛:↑↓+B、←↙↓↘→+B
・莽張飛:、↑↓+B、↓↑+A、←→+B
・趙雲:↓↑+B、↑↓+B、←↙↓↘→+B
・血趙雲:↑↓+B、←↙↓↘→+B
・黄忠:→+A、↓↑+A、ジャンプ中に↓+A、↓↘→+B、←→+B、↓↑+B、↑↓+B、←↙↓↘→+B
・猛黄忠:→+A、↓↑+A、ジャンプ中に↓+A、←→+B、↓↑+B、↑↓+B、←↙↓↘→+B
・馬超:しゃがみA、↓↘→+B、←→+B、↑↓+B、↓↑+B、←↙↓↘→+B
・錦馬超:しゃがみA、ジャンプ↓+A、↓↘→+B、←→+B、↑↓+B、↓↑+B、←↙↓↘→+B
二章 全体マップ
🔑「武器庫1」の入り方
・開幕、Aボタン連打の「火攻めイベント」が発生しますが、
火攻めをしないと「武器庫1」に入れます
🔑「武器庫1」のギミック
①門環(ドアノッカー)を次の順番で殴ります
右2回 → 左3回
「道家密本」(炎天書)が手に入ります
敵は先に倒してしまってもOKです
②続けて、右1回 → 左2回 → 右3回
殴ると「孫子兵法」(火力バフ)が入った宝箱が落ちて来ます
・宝箱の中身は以下の通りです
3つの宝箱…軍令状、点数、点数
上から降って来る宝箱…孫子兵法(孫権の場合は盤龍三節棍) ~NEW~
棚の中に入っている物…道家密本(張飛の場合は丈八蛇矛) ~NEW~
🔑「屋根上ルート」の行き方
1.火攻めイベントを成功させます
2.ここに矢印が出現するので上に進みます
🔑「武器庫2」の入り方
・兵士が残っている状態で屋根上で3回ジャンプすると、
屋根が崩れ落ちて武器庫2に入れます
🔑「武器庫2」のギミック
1.左2回 → 右1回殴ります
2.続けて、右3回 → 左2回 → 右1回殴ると、
「刀兵策」が入った宝箱が降って来ます
孔明と龐統の場合は「流馬」が手に入ります
・宝箱の中身は以下の通りです
左上の宝箱…点数
左下の宝箱…点数
右上の鉄宝箱…点数
上から降って来る宝箱…刀兵策(黄忠の場合は毒龍鉄胎弓) ~NEW~
🔑「盗賊の隠れ家(上)」の入り方
どちらか片方しか行けません
・矢印の表示はありませんが「壺オブジェクト」のある場所から
画面上に進むと「盗賊の隠れ家1」に入れます
・画面下に進むと「盗賊の隠れ家2」入れます
🔑「盗賊の隠れ家(上)」のギミック
・盗賊が8人待ち構えています
鉄宝箱は必殺技を当てると破壊出来ます(または専用武器で殴る)
・宝箱の中身は以下の通りです
右上の宝箱…七星剣 ~NEW~
右下の宝箱…点数
左上の宝箱…点数
左下の宝箱…刀兵策
🔑「盗賊の隠れ家(下)」のギミック
①「盗賊の隠れ家(下)」に入ります
②画面が切り替わったら真左に移動して、画面左端で右に向き直します
③下の画像の立ち位置を参考にして1発殴ります
④連弩車が壊れてデブが画面右に吹っ飛ぶので、
先回りして画面右端でダッシュ攻撃を当てると「黄袍」が手に入ります
🗃️「薤葉芸香」の入手方法
・ 新野城の道中の木箱に入っています
🗃️道家密本の入手方法
・「武器庫1」のギミックを成功させると手に入ります
<右2 左3>
🗃️孫子兵法の入手方法
・「武器庫1」のギミックを成功させると手に入ります
<右2 左3><右1 左2 右3>
🗃️「刀兵策」の入手方法
1つ目:
・「武器庫2」の上から降って来る宝箱に入っています
2つ目:
・「盗賊の隠れ家(上)」の宝箱に入っています
🗃️「水兵策」の入手方法
・Aダムルートの曹仁を倒すと手に入ります
📓「魔法:水計連環」の入手方法
・犬神(体力ゲージなし)に一定のダメージを与えると手に入ります(IR限定)
👒「リング:赤影指環」の入手方法
・Cルートの犬神(体力ゲージあり)を倒すと手に入ります(N限定)
🐹「ペット:玄武玉佩」の入手方法
・犬神(体力ゲージなし)に一定のダメージを与えると手に入ります(N限定)
🛡️「黄袍」の入手方法
防御力+4%、爆気ゲージ増加率アップ
・B上流ルートの「盗賊の隠れ家(下)」のギミックを成功させると手に入ります
🛡️「覇王戦甲」の入手方法 ~NEW~
防御力+14%、火と気絶に耐性あり
・Aダムルートの曹仁を倒すと手に入ります
🛡️「反刃甲」の入手方法
防御力+9%、ダメージ反射
・Cルートの犬神(体力ゲージあり)を倒すと手に入ります
🗡️張飛の「丈八蛇矛」
攻撃力+12%、オブジェクト破壊が速くなる
・「武器庫1」のギミックを成功させると、
棚の中から「道家密本」の代わりに出ます
<右2 左3>
🗡️孫権の「盤龍三節棍」
攻撃力-18%、AAAAが9HITに変化
・「武器庫1」のギミックを成功させると、
上から落ちて来る宝箱のから「孫子兵法」の代わりに出ます
<右2 左3><右1 左2 右3>
🗡️孔明の「七星剣」
攻撃力+12%、爆気ゲージ増加率アップ
・「盗賊の隠れ家(上)」の鉄宝箱に入っています
🗡️貂蝉の「血匕首」
攻撃力+18%
・屋根上ルートで最初に飛んで来る「鷹」を落とすと手に入ります
第1グループを倒した後、画面右端の水色ラインで待機すると安定します
🗡️貂黄忠の「毒龍鉄胎弓」
攻撃力+12%、毒属性
・「武器庫2」のギミックを成功させると手に入ります
<左2 右1 右3 左2 右1>
🗡️龐統の「巫刀」
攻撃力+20%
・「武器庫2」から外に出ると、連弩車が1台置いてあるので
素早く破壊すると手に入ります
・屋根上に行かずに進むと、連弩車2台が待ち構えているので
上の方を素早く破壊すると手に入ります
🗡️関羽の「屠龍偃月刀」
攻撃力+15%、電撃属性
・Cルートの犬神(体力ゲージあり)を倒すと手に入ります
🎖援軍令:「曹仁」の入手方法
1.「A.白河ダムへ向かう」ルートに進みます
2.ダムを決壊させた後、曹仁を必殺技(または超殺)で倒すと手に入ります
👿「犬神(体力ゲージなし)」の出現条件
必要な官階…Nモードならカード不要
必要な官階…IRモードなら指挥官 以上
・曹仁を70秒までに瞬殺すると出現します
ルートはABどちらでもOKです
Nモードで一定のダメージを与えると「玄武玉佩」をドロップします
IRモードで一定のダメージを与えると「水計連環」をドロップします
<制限条件>
・防具を装備してはいけません(戦闘前に捨てればOK)
👿「犬神(体力ゲージあり)」の出現条件
1.新野城の兵士を1人も逃さず素早くクリアします
2.選択肢が1つ増えるので
「C.返回城内,一探究竟」を選びます
3.倒すと「反刃甲」「屠龙偃月刀」が手に入ります
Nモードだと追加で「赤影指環」もドロップします
三章 全体マップ
🔑「難民密室」の入り方
1.第2グループに出現する難民のジジイを助けます
それ以外の難民は死んでも大丈夫です
2.画面右端まで到達したら、矢印表示はありませんが
画面上に入口があるのでレバー↑を入力すると入れます
(敵が出現している間のみ入れます)
🔑「難民密室」のギミック
・デブが3人いますが、下にいるデブが右下の宝箱を
蹴り飛ばそうとしているので素早く阻止すると回収出来ます
・宝箱の中身は以下の通りです
左上の宝箱…連環火車陣
右上の宝箱…点数と七星燈
右下の宝箱…紅纓梨花槍(趙雲以外なら点数)
🔑「難民救出」後のギミック
・ジジイを助けていると分岐エリアで「民兵策」が貰えます
・尚、ジジイが現れる前に「しゃがん」で待っていると
2段ジャンプが可能になる「踏雲天衣」もセットで貰えます
🔑「糜夫人」の井戸の入り方
戦紀2と異なり「糜夫人」は無条件で出る様になりました
1.「A.若殿を助ける」ルートを選びます
2.画面右端まで進むと「糜夫人」が現れて阿斗(60万点)を投げ捨てるので
井戸に入りたい場合は「拾わない」で下さい
3.井戸に向かってレバー右を5秒間、押し続けます
4.そのままレバー右を入れっ放しの状態でジャンプボタンを押すと井戸に入れます
<失敗しないで入る方法>
1.弓兵1、盾兵2が現れるので逃げ回って下さい
2.しばらくすると右に向かって逃走するので、
逃走経路に「烟霧弾」を投げて気絶させます
3.その間に、井戸に移動して右レバーを押しっ放しにします
気絶が解けたタイミングでジャンプボタンを押せば確定で入れます
🔑「糜夫人」の井戸のギミック
1.井戸に入ったら画面右上の湯口を殴ります
2.中央はスルーして猛ダッシュで左端の湯口を殴ります
一瞬でも遅れると失敗します
3.柵が開いて「風神袍」の入った宝箱が開けられる様になります
4.宝箱が画面右から流れて来るので、画面左端で待機して
右向きで宝箱を殴ります(左向きで殴ると画面外に消えます)
・宝箱の中身は以下の通りです
1つ目の宝箱…祝融神火弓 ~NEW~
2つ目の宝箱…神農古水
3つ目の宝箱…呉子兵法
鉄格子の宝箱…風神袍 ~NEW~
5.開いた鉄格子の前で、指挥官以上のキャラクターが
しゃがんだまま3秒間静止していると糜夫人が出現します
<助けるメリット/デメリット>
・防具「鶴羽宝衣」が取れます
・ペットの蛇が取れます(N限定)
・祝融神火弓が取り難くなります(箱1つ目で流れて来るため)
・犬神(体力ゲージなし)が出なくなります
🔑「盗賊の隠れ家」の入り方
「A.若殿を助ける」ルートの場合…
1.「井戸」まで行きます
2.阿斗を拾わずにザコを一掃します
3.井戸手前の柵を6回殴って破壊すると中に入れます
「B.援軍を探す」ルートの場合…
1.司馬懿を倒します
2.井戸前に合流するので陣形ザコを一掃します
3.柵に判定が出るので殴って破壊すると中に入れます
🔑「盗賊の隠れ家」のギミック
・爆弾デブが待ち構えています
安全地帯は左下です
・爆弾デブを倒すと鉄甲兵が現れます
・天井に「袋」があるので2段ジャンプで攻撃すれば落とす事が出来ます
3段ジャンプをするには「踏雲天衣」が必要です
・宝箱の中身は以下の通りです
上の宝箱…雲石匕首(貂蝉以外なら点数) ~NEW~
左右の宝箱…点数×2
袋…丈八蛇矛(張飛以外なら道家法典) ~NEW~
🗃️「連環火車陣」の入手方法
・「難民密室」の左上の宝箱に入っています
🗃️「七星燈」の入手方法
・難民密室の荷台の宝箱に入っています
🗃️「民兵策」の入手方法
・難民のジジイを助けていると手に入ります
🗃️「薤葉芸香」の入手方法
1つ目:
・「B.援軍を探す」ルートの中間エリアの柵の裏にあります
2つ目:
・「B.援軍を探す」ルートの最終エリアの騎兵が持っています
🗃️孫子兵法の入手方法
・司馬懿を倒すと手に入ります
🗃️「道家法典」の入手方法
・「盗賊の隠れ家」の天井の「袋」に入っています
3段ジャンプが必要です
🗃️「神農古水」の入手方法
・井戸の中で2番目に流れて来る宝箱の中に入っています
🗃️「呉子兵法」の入手方法
・井戸の中で3番目に流れて来る宝箱の中に入っています
🗃️「刀兵策」の入手方法
・孟獲を倒すと手に入ります
🗃️「玄武神器」の入手方法
・張郃を倒すと手に入ります
👒「ブーツ:青焔戦靴」の入手方法
必要な官階:カードなしでOK
・司馬懿を倒す(N限定)
👒「ブーツ:紫雷護腿」の入手方法
必要な官階:指挥官 以上
・犬神(体力ゲージなし)を倒す(IR限定)
👒「ブーツ:紫焔戦靴」の入手方法
要な官階:都尉 以上
・犬神(体力ゲージなし)を倒す(N限定)
🐹「ペット:青龍玉佩」の入手方法
必要な官階:一品官 以上
・糜夫人を救出した後、ステージをクリアすると手に入ります(N限定)
🐹「ペット 白虎玉佩」の入手方法
必要な官階:カードなしでOK
・張郃を援軍にすると手に入ります(IR限定)
🛡️「踏雲天衣」の入手方法
防御力+9%、雷に耐性あり、3段ジャンプ可
・難民のジジイを助けていると、エリア後半で再開する時に
しゃがんで待っているとプレゼントしてくれます
🛡️「髑髏鎧甲」の入手方法
防御力+60%、攻撃力+15%、火と氷と雷に耐性あり、」移動速度ダウン
・司馬懿の体力を半分まで減らした後、ダッシュ攻撃を5回当てるとドロップします
🛡️「天師道袍」の入手方法
防御力+12%、雷、爆発、盗みに耐性あり
・司馬懿を倒すと手に入ります
🛡️「風神袍」の入手方法
防御力+7%、移動速度アップ
・井戸の鉄格子を開けると手に入ります
🛡️「鶴羽宝衣」の入手方法
防御力+15%
・糜夫人を救出した後、ステージをクリアすると手に入ります
🗡️趙雲の「紅纓梨花槍」
攻撃力+18%、オブジェクト破壊が速くなる
・「難民密室」のデブが宝箱を蹴とばす前に回収すると手に入ります
🗡️孔明の「五火神焔扇」
攻撃力+50%、火属性
・司馬懿を倒すと手に入ります
🗡️龐統の「古錠刀」
攻撃力+25%
・司馬懿を倒すと手に入ります
🗡️張飛の「大蛇矛」
攻撃力+28%
1つ目:
・張郃が生きている状態で、且つ孟獲の体力が0.6ゲージ以下の時に
画面左端の橋の上で超殺↑↓+Bを撃つと、武器をドロップして逃走します
2つ目:
・「盗賊の隠れ家」の天井の袋の中に入っています
🗡️貂蝉の「雲石匕首」
攻撃力+12%、防御力+17%
・「盗賊の隠れ家」の宝箱の中に入っています
🗡️馬超の「青釭剣」
攻撃力+50%、必殺技が使えなくなる
1.「A.1若殿を助ける」ルートを進みます
2.長坂坡の衝車を第2グループまで倒します
3.デブ陣形+弓兵リーダーが現れるので、
弓兵リーダーにダッシュ攻撃を当てるとドロップします
🗡️黄忠の「祝融神火弓」
攻撃力+37%、火属性
・「糜夫人」の井戸内に流れて来る宝箱の1つ目に入っています
🗡️関羽、張飛、趙雲の「真・方天畫戟」
攻撃力+14%、火属性、オブジェクト破壊が速くなる
1.60秒以内に張郃を倒します
ルートはABどちらでも可能で、阿斗救出、劉琦護衛も不要です
2.倒れている張郃に「神農古水」をB+Cで投げて回復します
3.再び戦ってダッシュ攻撃を3回当てると「真・方天畫戟」をドロップします
🎖援軍令:「張郃」の入手方法
・倒れている張郃に「神農古水」を投げた後、
再び倒すと援軍令になります
🎖援軍令:「令旗(木人)」の入手方法
・司馬懿の体力を1ゲージ以下まで減らしてから、
ダッシュ攻撃を当てると援軍令になります
🎖援軍令:「虎符(大象)」の入手方法
・Aルートの孟獲を倒すと援軍令になります
👿「犬神(体力ゲージなし)」の出現条件
必要な官階…Nモードなら車騎将軍 以上
必要な官階…IRモードなら驃騎将軍 以上
パターン1
1.張郃の体力を0.5ゲージ減らして孟獲を出現させます
2.孟獲 →張郃の順に素早く倒します
(計35秒以内に殺す必要があります)
(張郃を倒した時に爆気ゲージがフル状態でなければなりません)
(犬神が出ると張郃の援軍令は取れなくなります)
パターン2
1.孟獲を張飛の28Bイベントで逃走させます
2.張郃を一度倒した後、神農古水で復活させて
すぐに倒すと出現します
Nモードで一定のダメージを与えると「紫焔戦靴」をドロップします
IRモードで一定のダメージを与えると「紫雷護腿」をドロップします
<制限条件>
・Aルート限定です
・糜夫人を救出してはいけません
井戸に入るのはOK
四章 全体マップ
🔑「ルート分岐」について
・4章で選んだルートで5章が分岐します
「A.追击曹军,以立战功」 ⇒5章「赤壁の争い」へ
「B.反击追兵,以绝后患」 ⇒5章「南呉の争い」へ
🔑「魏船の地下室」の入り方
1.レバーをしゃがみ攻撃で叩いて船内に入ります
2.画面上の照明を左端から数えて
2番目、4番目、6番目を1回づつ殴ります
ザコがいる時に殴っても大丈夫です
3.画面右端まで行き、ザコを全員倒してから、
5番目のロウソクを左側からジャンプ攻撃で2回殴ると地下室に行けます
🔑「魏軍船の隠し部屋」のギミック
・燃焼弾でアヒルを燃やすと「刀兵策」が手に入ります ~NEW~
・燃焼弾で猪を燃やすと「水兵策」が手に入ります
関羽の場合は「水兵策」+「鳳翔烈陽刀」が出ます ~NEW~
・宝箱の中身は以下の通りです
左上の宝箱…道家密本
右上の鉄箱…朱雀神器
左下の宝箱…点数
右下の宝箱…点数
🔑「呉軍船(右)の隠し部屋」の入り方
1.レバーをしゃがみ攻撃で叩いて船内に入ります
2.第1グループのザコを倒します
3.その場で待っていると第2グループが来るので一掃します
4.右に少しづつス画面をクロールさせて、
立ち寝しているザコが見えたらそのまま静止します
5.しばらくすると地面が爆発して地下に行ける様になります
🔑「呉軍船(右)の隠し部屋」のギミック
・画面上に2つの船舶照明があるので右側の方に
孫権の28Aを3回当てると「盤龍三節棍」が出ます
尚、霸孫権の場合は出ません
・宝箱の中身は以下の通りです
左上の宝箱…民兵策
右上の宝箱…点数
右下の鉄宝箱…于吉仙衣
🔑「呉軍船(左)の隠し部屋」の入り方
1.レバーをしゃがみ攻撃で叩いて船内に入ります
2.画面上の船舶照明を左端から数えて
3番目、5番目を1回づつ殴ります
ザコがいる時に殴っても大丈夫です
3.画面右端まで行き、ザコを全員倒してから、
6番目の船舶照明を2回殴ると地下室に行けます
🔑「呉軍船(左)の隠し部屋」のギミック
・大きさの異なる宝箱が5つあるので、
大きい宝箱が3つあるなら、大きい方を先に全部開けます
小さい宝箱が3つあるなら、小さい方を先に全部開けます
鉄宝箱が降って来るので孔明が開けると女娲羽衣が手に入ります
・宝箱の中身は以下の通りです
左上の宝箱:落鳳三節棍(孫権以外なら点数) ~NEW~
右下の宝箱:玄鉄鴛鴦簡(馬超以外なら点数) ~NEW~
残り3つの宝箱:点数
上から降って来る鉄宝箱…女娲羽衣 ~NEW~
🗃️「威霊仙」の入手方法
・レバーを操作せずに進むと手に入ります(全ルートが対象)
🗃️「道家密本」の入手方法
・「魏軍船の隠し部屋」の宝箱に入っています
🗃️「刀兵策」の入手方法
・「魏軍船の隠し部屋」のアヒルを燃焼弾で燃やすと手に入ります
🗃️「水兵策」の入手方法
1つ目:
・「魏軍船の隠し部屋」の猪を燃焼弾で燃やすと手に入ります
2つ目:
・甘寧を倒すと手に入ります
🗃️「朱雀神器」の入手方法
・「魏軍船の隠し部屋」の鉄宝箱に入っています
🗃️「白虎神器」の入手方法
・牛金を倒すと手に入ります
🗃️「呉子兵法」の入手方法
・牛金を倒すと手に入ります
🗃️「七星燈」の入手方法
・「呉軍船(右)の隠し部屋」の白い鉄甲兵に
ダッシュ攻撃を3回当てるとドロップします
🗃️「民兵策」の入手方法
・「呉軍船(右)の隠し部屋」の左上の宝箱に入っています
🗃️「青龍神器」の入手方法
・左慈が出てくる前に甘寧を素早く倒すと手に入ります
📓「魔法:白虎图腾」の入手方法
要な官階:宰相 以上
・犬神(体力ゲージなし)に一定のダメージを与えると手に入ります(N限定)
🐹「ペット 守宮玉佩」の入手方法
必要な官階:将軍 以上
・左慈が出る前甘寧を瞬殺する(IR限定)
🐹「ペット 雷神玉佩」の入手方法
必要な官階:宰相 以上
・犬神(体力ゲージなし)に一定のダメージを与えると手に入ります(IR限定)
🛡️「女娲羽衣」の入手方法
防御力+12%、全デバフ耐性あり
・「呉軍船(左)の隠し部屋」のギミックを成功させると手に入ります
🛡️「于吉仙衣」の入手方法
防御力+14%、火と気絶に耐性あり
・「呉軍船(右)の隠し部屋」の鉄宝箱に入っています
🛡️「蚩尤戦甲」の入手方法
防御力+12%、混乱と木化耐性あり
・左慈が出現する前に甘寧を瞬殺する
🗡️関羽の「鳳翔烈陽刀」
攻撃力+28%、火属性
・「魏軍船の隠し部屋」で、猪を爆弾で燃やすと手に入ります
🗡️龐統の「呉鈎」
攻撃力+25%、236Aが多段HITに変化
・牛金を援軍にすると手に入ります
🗡️孔明の「天罡劈水扇」
攻撃力+28%、氷属性
・牛金を援軍にすると手に入ります
🗡️孫権の「落鳳三節棍」
攻撃力+12%、毒属性、A連が9HITに変化
1つ目:
・「呉軍船(左)の隠し部屋」の左上の宝箱に入っています
2つ目:
・「呉軍船(右)の隠し部屋」の船舶照明(右端)に
孫権の28Aを3回当てると手に入ります
🗡️馬超の「玄鉄鴛鴦簡」
攻撃力+10%、気絶属性
・「呉軍船(左)の隠し部屋」の右下の宝箱に入っています
🗡️孔明の「臥竜羽扇」
攻撃力+25%、全デバフ耐性あり
・左慈が出現する前に甘寧を瞬殺する
🗡️貂蝉の「飛天虎爪」
攻撃力+32%、超殺使用不可
・甘寧を援軍令にすると手に入ります
🗡️黄忠の「猛虎劈山弓」
攻撃力+100%、爆発属性
・甘寧を援軍令にすると手に入ります
🎖援軍令:「牛金」の入手方法
・60秒以内に倒すと仲間になります
🎖援軍令:「甘寧」の入手方法
・3000万点以上を稼いでいると仲間になります
👿「犬神(体力ゲージなし)」の出現条件
必要な官階…Nモードなら宰相 以上
必要な官階…IRモードなら英傑 以上
・60秒までに甘寧 または 牛金を倒すと出現します
Nモードで一定のダメージを与えると「白虎图腾」をドロップします
IRモードで一定のダメージを与えると「雷神玉佩」をドロップします
<制限条件>
・初期武器を以外を使ってはいけません
・援軍令を使ってはいけません
・30HIT以上のコンボで倒す必要があります
(貂蝉、趙雲、馬超は40HIT以上)
・犬神を出すと援軍令は取れなくなります
五章「赤壁の戦い」 全体マップ
🔑「A.北彝陵ルートの洞窟」の入り方
・徐晃を瞬殺していると入口を塞いでいる岩を勝手に破壊してくれます
援軍令を拾って持って来る必要はありません
・洞窟に入るとボス許褚が待ち構えていて、
倒すと左右にルートが分岐します
🔑「A.北彝陵ルートの洞窟(右)」のギミック
1.画面左下の「連弩車」に燃焼弾を左から右に当てます
2.続けて、右向きにダッシュ攻撃を当てます
3.連弩車が右にカッ飛んで行くと隠し部屋に入れる様になります
・宝箱の中身は以下の通りです
上の鉄宝箱…魚鱗宝衣 ~NEW~
上の宝箱…燃焼弾
右の宝箱…点数
下の宝箱…点数
🔑「A.北彝陵ルートの洞窟(右)隠し部屋」のギミック
・宝箱の中身は以下の通りです
左上…青龍神器
右上の鉄箱…点数(黄忠の場合は天火双煞弓)
左下…薤吐芸香
右下…鉄蓮花
🔑「A.北彝陵ルートの洞窟(左)」のギミック
難しいので以下の手順がオススメです
1.画面最下ラインで左に進みます
2.最速で燃焼弾の入った宝箱を開けます
3.燃焼弾×5をB+Cでまとめて投げ捨てます
4.宝箱に入っていた燃焼弾×1を拾って使います
5.爆破が成功すると隠し部屋に行けます
画像は分かり易くするためにダイナマイトが見える位置で
撮影していますが最下ラインをキープしてください
・宝箱の中身は以下の通りです
上の宝箱…流馬
右の宝箱…点数
下の宝箱…燃焼弾
鉄宝箱…赤兔戦甲 ~NEW~
🔑「A.北彝陵ルートの洞窟(左)隠し部屋」のギミック
・宝箱の中身は以下の通りです
鉄宝箱…点数(関羽の場合は狂龍偃月刀) ~NEW~
上の宝箱…燃焼弾 ~NEW~
下の宝箱…点数
🔑「葫蘆口登り」洞窟前ギミック
・洞窟前から出て来るデブが「木杭」を破壊しようと狙っています
阻止出来なかった場合は、無限に岩が転がって来ます
🔑「葫蘆口密室」の入り方
・しゃがんで画面右に向かって進むと入れます
🔑「葫蘆口密室」のギミック
・前半の蛇使いを倒す(またはダッシュ攻撃を当てる)…七星灯
・後半の蛇使いを倒す(またはダッシュ攻撃を当てる)…金絲宝衣
・宝箱の中身は以下の通りです
上の宝箱…点数
左下の宝箱…薤葉芸香
右上の鉄箱…点数(張飛は破軍蛇矛) ~NEW~
右下の鉄箱…点数(貂蝉は日月双鈎) ~NEW~
🔑「B.江陵道(黄蓋)ルート」のギミック
・黄蓋が兵士に殴られる前にザコを一掃すると、
「馬車」に乗せて貰えます
・馬車のチェイスシーンは左下が安全地帯になっています
・馬車に乗る事でラスボス手前までショートカット出来ます
・救出を失敗した場合は、「葫蘆口登り」に合流します
(Aルートの徐晃瞬殺を失敗したルートです)
・馬車が壊れて張遼とボスバトルになりますが、
その前に「蚩尤戦甲」が手に入ります
🗃️「薤葉芸香」の入手方法
・1つ目:張遼を倒すと手に入ります
・2つ目:「A.北彝陵ルートの洞窟(右)隠し部屋」の左下の宝箱に入っています
・3つ目:葫蘆口洞窟の山賊を倒すと手に入ります
・4つ目:葫蘆口密室の左下の宝箱に入っています
🗃️「七星燈」の入手方法
・「葫芦口密室」の蛇使いを倒すと手に入ります
🗃️「威霊仙」の入手方法
・夏侯惇淵(1戦目)にダッシュ攻撃を3回当てるとドロップします
🗃️「神農古水」の入手方法
・1つ目:張遼を倒すと手に入ります
・2つ目:夏侯淵を倒すと手に入ります
🗃️流馬の入手方法
・「A.北彝陵ルートの洞窟(左)」の上の宝箱に入っています
🗃️「青龍神器」の入手方法
・「A.北彝陵ルートの洞窟(右)隠し部屋」の左上の宝箱に入っています
🗃️「呉子兵法」の入手方法
・張遼を倒すと手に入ります
👒「マント:闇魂披風」の入手方法
拾うのに必要な官階:車騎将軍 以上
・許褚を援軍令にすると手に入ります(N限定)
👒「マント:紫魂披風」の入手方法
拾うのに必要な官階:指揮官 以上
・夏候惇(1戦目)にダッシュ攻撃を5回当てるとドロップします(IR限定)
👒「ブーツ:天焔戦靴」の入手方法
拾うのに必要な官階:LEVEL4(キャラ別称号) 以上
・犬神(体力ゲージなし)を倒すと手に入ります(N限定)
🐹「ペット:天帝玉佩」の入手方法
拾うのに必要な官階:LEVEL4(キャラ別称号) 以上
・犬神(体力ゲージなし)に一定のダメージを与えると手に入ります(IR限定)
🛡️「金絲宝衣」の入手方法
防御力+6%、スーパーアーマー
・「葫蘆口密室」の蛇使いを倒す(ダッシュ攻撃でも可)とドロップします
🛡️「赤兔戦甲」の入手方法
防御力+12%、移動速度アップ、3段ジャンプ
・「A.北彝陵ルートの洞窟(左)」の鉄箱に入っています
🛡️「魚鱗宝衣」の入手方法
防御力+15%、混乱と木化に耐性あり
・「A.北彝陵ルートの洞窟(右)」の鉄箱に入っています
🛡️「張魯戦袍」の入手方法
防御力+17%、火と毒に耐性あり
・黄蓋を救出した後、馬車が壊される時に手に入ります
🛡️「張角黄袍」の入手方法
防御力+10%、食料回復量アップ
・犬神(体力ゲージあり)を倒すと手に入ります
🗡️趙雲の「南鳳朱雀槍」
攻撃力+26%、火属性
・徐晃を援軍にすると手に入ります
🗡️貂蝉の「日月双鈎」
攻撃力+25%
・「葫蘆口密室」の右下の鉄箱に入っています
🗡️張飛の「破軍蛇矛」
攻撃力+45%、↓↑+B封印
・「葫蘆口密室」の右上の鉄箱に入っています
🗡️黄忠の「共工玄氷矢」
攻撃力+37%、氷属性
・夏侯淵を援軍にすると手に入ります
🗡️関羽の「狂龍偃月刀」
攻撃力+37%、←→+B封印
・「A.北彝陵ルートの洞窟(左)隠し部屋」の鉄箱に入っています
🗡️黄忠の「天火双煞弓」
攻撃力+28%、火属性
・「A.北彝陵ルートの洞窟(右)隠し部屋」の鉄箱に入っています
🗡️龐統の「血喉刃」
攻撃力+90%、体力が減り続ける
・程昱を援軍令にすると手に入ります
🗡️孔明の「巫羽」
攻撃力+42%、爆発属性
・程昱を援軍令にすると手に入ります
🗡️馬超の「倚天剣」
攻撃力+25%
・曹操にダッシュ攻撃を5回当てるとドロップします
🎖援軍令:「徐晃」の入手方法
・1戦目で60秒以内に倒すと仲間になります
🎖援軍令:「夏侯淵」の入手方法
・夏侯惇で止めを刺した後、夏侯淵に重なって
A+B同時押しをすると仲間になります
🎖援軍令:「許褚」の入手方法
・徐晃の援軍令で倒した後、倒れている許褚の上に
重なってしゃがみ込むと仲間になります
🎖援軍令:「程昱」の入手方法
・4500万点以上を稼いでいる状態で、
曹操が程昱を攻撃するのをガードで庇ってあげると仲間になります
🎖援軍令:「曹操」の入手方法
1つ目
・神器を2個以上同時に使用して(白虎神器は必須)、
その発動中に「民兵策」で止めを刺すと仲間になります
2つ目
・神器を2個以上同時に使用して(組み合わせは何でも可)、
その発動中に程昱の↓↘→+Bを当ててから
「民兵策」で止めを刺すと仲間になります
👿「犬神(体力ゲージなし)」の出現条件
必要な官階…Nモードなら英傑 以上
必要な官階…IRモードなら皇帝 以上
・50秒以内に曹操を倒すと出現します
Nモードで一定のダメージを与えると「天焔战靴」をドロップします
IRモードで一定のダメージを与えると「天帝玉佩」をドロップします
<制限条件>
・攻撃アイテムと、超必殺技を使ってはなりません(白虎は可)
・援軍令を使ってもOKですが、援軍令で止めを刺してはいけません
・防具を装備してはいけません(程昱を倒す直前に捨てればOK)
👿「犬神(体力ゲージあり)」の出現条件
必要な官階…最高ランク
1.徐晃を援軍にして「A.北彝陵」ルートを選びます
2.画面下の半壊している木橋の上で5秒間しゃがみながら
落ちる様にレバーを入れっ放しにして置くと崖下に降りる事が出来ます
3.山洞で犬神を倒すと「張角黄袍」が手に入ります
五章「南呉の争い」 全体マップ
🔑「下水隠し部屋」の入り方
1.格子の前で寝ているデブが起きる前に
周辺のザコを2グループ一掃します
鉄蓮花や張飛のLV3などが有効です
2.デブが左右に寝相を変えるので背後を取り続けます
3.成功すると、目覚めたデブが格子を開けてくれます
🔑「下水隠し部屋」のギミックについて
ギミック1
1.中央の「感圧版」の上に乗って静止します
2.しばらくすると「日月双鈎」の入った鉄箱が上から降って来るので、
先に4つ角の宝箱を開けます(鉄箱を先に開けると消滅します)
・宝箱の中身は以下の通りです
左上…朱雀神器
右上…金絲宝衣 ~NEW~
左下…道家法典 ~NEW~
右下…点数
上から降って来る鉄箱…日月双鈎 ~NEW~
3.鉄宝箱(日月双鈎)を開けます
4.岩が両サイドから転がって来ますが、
しばらく避け続けていると「方天畫戟」の入った鉄箱が降って来ます
🔑「長廊2の亀部屋」の入り方
1.動物が右に向かって駆けっこをしているので、
取り敢えずガン無視で右端まで移動します
2.画面右端に到達したら画面外に向かって「薤葉芸香」をB+Cで投げ捨てます
3.蛇が多数押し寄せて来るので倒します
4.亀が猛ダッシュで薤葉芸香を食べに来るので見守って上げると
隠し部屋の通路を教えてくれます
🔑「長廊2の亀部屋」のギミックについて
1.チェーンに巻き付けられた宝箱が3つ落ちて来ます(計3セット)
例)鉄宝箱+木宝箱+木宝箱 など
2.張飛の武器が欲しい場合は、
鉄全部 →鉄全部 →鉄全部の順で破壊します ~NEW~
3.関羽の武器が欲しい場合は、
木全部 →木全部 →木全部の順で破壊します ~NEW~
4.上から鉄箱が落ちて来るので破壊します
5.武器を回収したら、どこでも良いのでしゃんがで静止します
残り時間が00秒になるまで静止し続けると、5セット目の宝箱が降って来ます
関羽と張飛の2人が味方に居る場合は、4セット目で
取れなかった方の武器が出ます
・宝箱の中身は以下の通りです
左上の宝箱…連弩火車陣
右上の宝箱…道家密本
4セット目の鉄箱…「狂龍偃月刀」「破軍蛇矛」 ~NEW~
5セット目の鉄箱…30万点(または武器)
🗃️「道家密本」の入手方法
・「長廊2の亀部屋」の右上の宝箱に入っています
🗃️「薤葉芸香」の入手方法
・下水の第1グループの槍兵ザコがドロップします
🗃️「朱雀神器」の入手方法
・「下水隠し部屋」の左上の宝箱に入っています
🗃️「道家法典」の入手方法
・「下水隠し部屋」の左下の宝箱に入っています
🗃️「水兵策」の入手方法
・呂蒙を倒すと手に入ります
🗃️「神農古水」の入手方法
・呂蒙を倒すと手に入ります
🗃️「刀兵策」の入手方法
・黄蓋を倒すと手に入ります
🗃️「民兵策」の入手方法
・孫権を倒すと手に入ります
📓「魔法:朱雀図騰」の入手方法
拾うのに必要な官階:右将軍 以上
・周泰を援軍にすると手に入ります(N限定)
👒「ブーツ:天焔戦靴」の入手方法
拾うのに必要な官階:LEVEL4(キャラ別称号) 以上
・犬神(体力ゲージなし)を倒すと手に入ります(N限定)
👒「ブーツ:闇影戦靴」の入手方法
拾うのに必要な官階:右将軍 以上
・孫権&犬神のダブルボスを倒すと手に入ります(IR限定)
🐹「ペット:天帝玉佩」の入手方法
拾うのに必要な官階:LEVEL4(キャラ別称号) 以上
・犬神(体力ゲージなし)に一定のダメージを与えると手に入ります(IR限定)
🛡️「張魯戦袍」の入手方法
防御力+17%、火と毒に耐性あり
・周泰を倒すと手に入ります
🛡️「金絲宝衣」の入手方法
防御力+6%、スーパーアーマー
・「下水隠し部屋」の右上の宝箱に入っています
🛡️「張角黄袍」の入手方法
防御力+10%、食料回復量アップ
・孫権を倒すと手に入ります
🛡️「赤兔戦甲」の入手方法
防御力+12%、移動速度アップ、3段ジャンプ
・孫権&犬神のダブルボスをた倒すと手に入ります
🗡️趙雲の「南鳳朱雀槍」
攻撃力+26%、火属性、↓↘→+B封印
・周泰を援軍令にすると手に入ります
🗡️黄忠の「共工玄氷矢」
攻撃力+37%、氷属性
・城門前の弓兵にダッシュ攻撃を当てるとドロップします
🗡️関羽の「狂龍偃月刀」
攻撃力+37%、←→+B封印
・「長廊2の亀部屋」のチェーンに巻き付けられた木箱を
破壊し続けると手に入ります
🗡️張飛の「破軍蛇矛」
攻撃力+45%、↓↑+B封印
1つ目:
「長廊2の亀部屋」のチェーンに巻き付けられた鉄箱を
破壊し続けると手に入ります
2つ目:
・関羽と張飛の2人が味方にいる場合は
まずどちらかの武器を取り、その後00秒まで待つと宝箱が降ってきます
🗡️貂蝉の「日月双鈎」
攻撃力+25%
・「下水隠し部屋」の上から降って来る鉄宝箱に入っています
🗡️関羽、張飛、趙雲の「方天畫戟」
攻撃力+45%、超殺封印、オブジェクト破壊が速くなる
・「下水隠し部屋」のギミックを最後まで成功させると手に入ります
🗡️孔明の「赤峰」
攻撃力+20%、雷属性
・黄蓋を倒すと手に入ります
🗡️龐統の「血喉刃」
攻撃力+90%、体力が減り続ける
・黄蓋を倒すと手に入ります
🗡️孫権の「燃竜三節棍」
攻撃力-15%、火属性、爆気ゲージ自動回復
・孫権&犬神のダブルボスを倒すと手に入ります
🎖援軍令:「周泰」の入手方法
・4500万点以上を稼いでいるプレイヤーが倒すと仲間になります
👿「犬神(体力ゲージなし)」の出現条件
必要な官階…Nモードなら英傑 以上
必要な官階…IRモードなら皇帝 以上
・50秒以内に孫権を倒すと出現します
Nモードで一定のダメージを与えると「天焔战靴」をドロップします
IRモードで一定のダメージを与えると「天帝玉佩」をドロップします
<制限条件>
・攻撃アイテムと、超必殺技を使ってはなりません(白虎は可)
・援軍令を使ってもOKですが、援軍令で止めを刺してはいけません
・孫権を倒した時に爆気ゲージがフル状態でなければなりません
👿「犬神(体力ゲージあり)」の出現条件
必要な官階…最高ランク
・開始2分30秒以内に孫権まで到達すると
孫権&犬神のダブルボス戦になります
Nモードで倒すと「燃竜三節棍」「赤兔戦甲」をドロップします
IRモードで倒すと「燃竜三節棍」「暗焔戦靴」をドロップします
<制限条件>
・道中で死んではいけません
・ルートは正面突破から長廊2(動物が追いかけっこをしている通路)経由です
六章 全体マップ
🔑「崖裏の隠し部屋」のギミック
・デブに烟霧弾を当てて気絶している間にダッシュ攻撃を当てると
「玄武神器」が手に入ります
・宝箱の中身は以下の通りです
3つの宝箱…点数
🔑「火炎洞窟牛部屋」の入り方
1.開幕、画面上に2つの面獅子があるので
酒を飲んでいるザコがいる方とは逆の面獅子を1回殴ります
2.左右の面獅子が交互に光るので順番を覚えます
左右右など(3回で1セット)
3.3セット繰り返すと「檻」が閉まってしまうのでその前に入ります
🔑「火炎洞窟牛部屋」のギミック
1.牛を全部倒します
2.先ほど覚えた光る順番で面獅子を3セット殴ります
例)左右右・左右右・左右右 など
3.「髑髏鎧甲」が入った鉄宝箱が降って来ます ~NEW~
黄忠の場合は「髑髏鎧甲」の代わりに「漢升戦弓」が手に入ります ~NEW~
🔑「沙摩柯密室」の入り方 ~NEW~
必要な官階:車騎将軍 以上
1.沙摩柯を瞬殺します
岩に潰される演出が入れば成功です!
2.画面左に向かってUターンします
画面上の檻から隠し部屋に入ります
🔑「沙摩柯密室」のギミック ~NEW~
1.牛を一掃します
出口は2つありますが「右」が正解です
2.寒所兵などザコの軍団を一掃します
出口は2つありますが「左」が正解です
3.彫像に頭突きしている赤色の牛に注目して
牛が頭突きをする回数を覚えます
4.彫像の左側に立って
牛と同じ回数だけ右向きに殴ります
5.3セット繰り返すと以下のアイテムが出現します
Nモードなら「赤壁大火(↓↓+B)」と「蛮王騰甲」が手に入ります
IRモードなら「闇雷護腿」と「蛮王騰甲」が手に入ります
🔑「大墳墓の四神獣密室」に入る方法
1.画面上の石像から発せられる「電撃」を
画面下の床の「紋章」部分まで2回誘導すると地下に降りれます
🔑呂布と戦う方法
1.第1階層…「桶怪」を10秒以内に瞬殺すると「道家密本」をドロップするので、
4体の左慈がシャッフルしている最中に使うと、偽物が燃えて
本物の左慈が分かります
2.第2階層…「木人」を10秒以内に瞬殺して同様の手順で、
本物の左慈を追い駆けます
3.第3階層に到達すると「呂布」が出現します
真・呂布と戦いたい場合は必ず呂布と戦って選択Aで殺して下さい ~NEW~
🗃️「玄武神器」の入手方法
・「崖裏の隠し部屋」のデブに烟霧弾を当てた後、
ダッシュ攻撃を当てるとドロップします
🗃️「七星燈」の入手方法
・孟優(象に乗っている方)を倒すと手に入ります
🗃️「水兵策」の入手方法
・イカダに乗っている時に上から出現する水兵を倒すと手に入ります
🗃️「神農古水」の入手方法
・イカダが岸に付いた後、画面左から2番目に出て来るデブを倒すと手に入ります
🗃️「薤葉芸香」の入手方法
・大墳墓の開幕で手に入ります
🗃️「道家密本」の入手方法
・大墳墓の第1階層で桶怪を90秒までに倒すと手に入ります
🗃️「道家法典」の入手方法
・大墳墓の第2階層で木人を90秒までに倒すと手に入ります
🗃️「朱雀神器」の入手方法
・呂布を援軍にすると手に入ります
📓「魔法:赤壁大火」の入手方法
必要官階:車騎将軍 以上
・「沙摩柯密室」のギミックを成功させると手に入ります(N限定)
👒「ブーツ:闇雷護腿」の入手方法
必要な官階:車騎将軍 以上
・「沙摩柯密室」のギミックを成功させると手に入ります(IR限定)
👒「マント:天魂披風」の入手方法
必要な官階:英傑 以上
・真卑弥呼を倒す(N限定)
👒「リング:天魂指環」の入手方法
必要な官階:英傑 以上
・真卑弥呼を倒す(IR限定)
🛡️「秦皇宝甲」の入手方法
防御力+15%、氷に耐性あり
・沙摩柯を倒すと手に入ります
🛡️「蛮王藤甲」の入手方法
防御力+20%、雷と氷に耐性あり
・「沙摩柯密室」のギミックを成功させると手に入ります
🛡️「髑髏鎧甲」の入手方法
防御力+60%、攻撃力+15%、火と氷と雷に耐性あり、移動速度ダウン
・「火炎洞窟牛部屋」のギミックを成功させると手に入ります
🗡️馬超の「西涼宝剣」
攻撃力+50%、←→+B封印
・孟優(象に乗っている方)を倒すと手に入ります
🗡️黄忠の「漢升戦弓」
攻撃力+68%、↓↑+B封印
・「火炎洞窟牛部屋」のギミックを成功させると手に入ります
🗡️関羽、張飛、趙雲の「方天畫戟」
攻撃力+45%、超殺封印、オブジェクト破壊が速くなる
・呂布を倒して「A.吕布反贼,留你不得(殺す)」を選ぶと手に入ります
🎖援軍令:「呂布」の入手方法
・選択肢「B.奉先威名远播,某求之不得(殺さない)」を選ぶと援軍令になります
👿ラスボスの分岐条件
■曹操&孫権
・呂布をスルーした場合、呂布を援軍にした場合は出現します
■真・呂布の出現条件
・呂布を倒して「A.吕布反贼,留你不得(殺す)」を選んでいること
・Nモードなら7000万点以上(協力プレイなら1億)を稼いでいること
・IRなら8000万点 以上(協力プレイなら1.5億)を稼いでいること
■真・卑弥呼の出現条件
・1面~5面までに犬神(体力ゲージなし)を3回出していること
スポンサーサイト
Last Modified :