攻略『三国戦紀2(2000年)』全ルートガイド - Lazy Daisy

Lazy Daisy

海外ゲームやマイクラ系サバイバルゲームを攻略しているブログです

攻略『三国戦紀2(2000年)』全ルートガイド


('ω')台湾のアーケードゲーム『三国戦紀2』の攻略記事になります
この記事では「全体マップ、隠し要素を含む全イベント」を解説しています

🐰情報元:LAZY DAISY
🌸参考動画:海外プレイヤーの「Shaka008」さん
🌸参考動画:日本プレイヤー「ハジ」さん&「シーハヤ」さん
🌸参考動画:日本プレイヤーの「HRK会長」さん
🌸参考サイト:「いっちの変な攻略ブログ」様
🌸参考サイト:「GOGTVG 三国战纪 @ wiki」様

■関連記事
攻略『三国戦紀2(2000年)』システム全般
・攻略『三国戦紀2(2000年)』全ルートガイド

■更新履歴
・2023年5月22日…秦皇寶甲のキャラ別攻略を追加
・2023年5月21日…七章まで編集完了
・2023年5月20日…五章まで編集完了
・2023年5月19日…二章まで編集完了
・2023年5月19日…テンプレ作成

目次
序章 全体マップ
一章 全体マップ
二章 全体マップ
 ・🗡️関羽の「青龍偃月刀」
 ・🗡️黄忠の「祝融神火弓」
 ・🗡️龐統の「呉鈎」
三章 全体マップ
 ・🗡️趙雲の「紅纓梨花槍」
 ・🗡️貂蝉の「血匕首」
 ・🗡️馬超の「青釭剣」
 ・🗡️張飛の「丈八蛇矛」
 ・🗡️孔明の「五火神焔扇」
四章 全体マップ
 ・🗡️孫権の「盤龍三節棍」
 ・🗡️龐統の「巫刀」
 ・🗡️黄忠の「猛虎劈山弓」
五章 全体マップ
 ・🗡️貂蝉の「飛天虎爪」
 ・🗡️馬超の「倚天剣」
六章 全体マップ
 ・🗡️黄忠の「毒龍鉄胎弓」
 ・🗡️孔明の「天罡劈水扇」
 ・🗡️馬超の「玄鉄鴛鴦簡」
 ・🗡️関羽、張飛、趙雲の「方天畫戟」
七章 全体マップ


序章 全体マップ



🌸任務×1個


・手押し車を押しているデブが画面外に逃げる前に
 3回殴って肉を奪うと任務成功になります
・1回殴ると無敵になるので追い駆けて停止した時に再び殴りましょう

<宝箱の中身について>

・大きい箱からは「肉」、小さい箱からは「爆弾」が手に入ります
・次の章で夏侯惇を援軍にしたい場合は、
 ここで「爆弾」を拾う事が重要になります
 クリアボーナスで+1個、一章の道中で+3個、計5個で挑めます
 

一章 全体マップ



🌸任務×1個


1.夏侯惇戦中にわざと攻撃を喰らって体力を4割以下に減らして
 会話イベントを発生させます
 協力プレイ時なら誰か1人の体力を減らせばOKです


2.体力調整の為に夏候惇の体力をゲージ半分以下まで減らします

3.4つのダイナマイトに「爆弾」を投げて起爆します
 爆発ダメージで夏侯惇を倒し切れば成功です!


🔑「地雷地帯」の入り方


・開幕のザコ6人を倒すと地雷地帯に進める様になります


🛡️「青銅甲」の入手方法



・1つ目:地雷地帯のザコがドロップします


・2つ目:夏侯惇を援軍にすると手に入ります(3~4人協力プレイ時)

🛡️「鎖子甲」の入手方法



・夏侯惇を援軍にすると手に入ります



🎖援軍令:「夏侯惇」の入手方法



1.ダイナマイト任務を成功させます
2.選択肢「C:夏侯惇を降伏させる」を選択して、再び倒すと仲間になります



■ボスの選択肢について


・A:夏侯惇を逃がす
 威霊仙(半回復)が手に入ります、5面で再び戦う事になります

・B:夏侯惇を殺す
 何も得られません、5面で再び戦う事になります

・C:夏侯惇を降伏させる
 その場で再戦する形になりますが、
 倒すと「援軍令」「鎖帷子」が手に入ります
 また、5面で戦う必要がなくなります


二章 全体マップ



🌸任務×2個


・1つ目:開幕Aボタンを連打して火攻めを成功させると任務成功です
 表示が出る前から入力受付時間は始まっています


・2つ目:関羽専用
 青龍偃月刀でダムを10回殴って決壊させると任務成功です


🔑「武器庫1」の入り方


・開幕の火攻めを成功させると、少し遅れて画面右から
 1本の火矢が放物線上に飛んで来るので叩き落とします
 メガクラ、ジャンプA、関羽28Aなどが有効です


・ここから武器庫1に入れます


🔑「屋根上ルート」の行き方


・火攻めイベントを成功させていると、ここに矢印が出現します
 (火矢を叩き落とすのは失敗していてもOKです)


🔑「武器庫2」の入り方


・屋根上で兵士2体を残した状態で、3秒間静止
 していると屋根が崩れて武器庫2に入れます
 協力プレイ時なら他の人は動いてもOKです


🔑「盗賊の隠れ家」の入り方


・矢印の表示はありませんが「木と木の間」から入れます


🛡️「鎖子甲」の入手方法



・屋根上ルートのザコがドロップ(3~4人協力プレイ時)

🛡️「明光鎧」の入手方法



・「武器庫1」の宝箱から手に入ります
⇒ 詳細は関羽の「青龍偃月刀」を参照ください

🛡️「太平道袍」の入手方法



・「B.上流ルート」の「盗賊の隠れ家」に出現する
 色違いの盗賊にダッシュ攻撃を2回当てるとドロップします
・先に倒した場合は、防具の代わりに「回復」を落とします


■関羽の「青龍偃月刀」(第1武器)



<入手方法>
1.「武器庫1」に入ります
2.敵を1体残した状態で、右の門環(ドアノッカー)にダッシュ攻撃を5回入れます
 5回入れると獅子の口がカパッっと開くので確認して下さい


3.左の門環(ドアノッカー)にダッシュ攻撃を3回入れると、
 「明光鎧」が入っている宝箱が上から落ちて来ます


4.右壁の絵に向かって「金珠」を5発投げると、
 画面左下の感圧版の上に重りが落ちて来ます


5.「青龍偃月刀」を回収します
 協力プレイ時なら左下の感圧版を踏んで貰う事で金珠を節約できます
 尚、門環殴りと、金珠投げはどちらを先にやってもOKです


■黄忠の「祝融神火弓」(第1武器)



<入手方法>
1.2面のルート選択で「A:上流を通る」を選びます
2.曹仁にダッシュ攻撃を5回当てるとドロップします


■龐統の「呉鈎」(第1武器)



<入手方法>
1.屋根上ルートを進んで「武器庫2」に入ります
2.右側の宝箱を開けると武器が入っています
 尚、左下の宝箱は回復が確定で入っていて、
 左右の2つは6万点と30万点がランダムで配置されています
 開けるとトラップが発動します 



三章 全体マップ



🌸任務×3個


・1つ目:難民を9人以上助けると任務成功です
 動物は死んでもOKです

・2つ目:どれかを行うと任務成功です
 1.長坂坡を130秒以内に抜けて糜夫人から阿斗を託されて拾い上げる
 2.ボス張郃にダッシュ攻撃を3回当てて阿斗を拾い上げる
 3.劉奇を護衛して張郃から阿斗を救い出して拾い上げる

・3つ目:劉奇を護衛すれば任務成功です

🔑「糜夫人」の出現条件


1.「農民任務」を成功させます(必須)
2.選択肢「A:若殿を助ける」を選びます
3.道中を130秒以内に抜けると糜夫人が出現します


🔑「盗賊の隠れ家」の入り方


1.「糜夫人」を出現させます
2.井戸手前の柵を6回殴って破壊すると中に入れます


🔑「回復」を落とす敵



・長坂坡を抜けると、衝車が3台突っ込んで来ますが
 その内の最初の1台目が「体力回復」を落とします
 出始めは攻撃判定が無いのでダッシュ攻撃で突っ込んで強引に破壊すると楽です
「援軍回復」は第2グループの1台目(通算だと4台目)が落とします

🔑「ボス」が変わる条件


・「A.長坂坡(若殿)ルート」を進むとボスがダブルボス(張郃&象)になります
・「B.江夏(劉琦)ルート」を進むとボスがタイマン(張郃)になります

🛡️「覇王戦甲」の入手方法



「盗賊の隠れ家」の宝箱から手に入ります
⇒ 詳細は貂蝉の「血匕首」を参照ください

🛡️「天師道袍」の入手方法



「司馬懿」を倒すと手に入ります
⇒ 詳細は孔明の「五火神焔扇」を参照ください

■趙雲の「紅纓梨花槍」(第1武器)



<入手方法>
農民12人全員を助ける必要があるので運が絡みます
1.開幕右下にダッシュします
 位置に着いたら左向きで「長槍陣」速攻使います


2.士気ゲージがマックスだと兵士の隊列が変わり、
 片側4人 →片側3人に減ってしまうので
 わざと士気ゲージを減らします

3.第2グループも同様に右下で待機して、
 先頭走者が見えてから1~2秒後に「長槍陣」を使います


4.最後に足を怪我している青年が現れるので
 アヒルの2列目が見えた瞬間に「長槍陣」を使います
 「長槍陣」は2連打して下さい


5.成功していると最後にジジイが現れて武器をくれます

■貂蝉の「血匕首」(第1武器)



<入手方法>
1.「盗賊の隠れ家」に入ります
2.天井に茶色の「小袋」が見えるので、
 2段ジャンプで攻撃を3回当てると武器の入った袋が落ちて来ます


■馬超の「青釭剣」(第1武器)



<入手方法>
1.ルートはABどちらを選んでもOKです
 Aを選んだ場合は「糜夫人」を出現させます
 Bを選んだ場合は「劉琦の護衛」を成功させます
2.ボス手前のエリアまで進んだら「陣形ザコ」を3セット素早く倒します
 成功すると4セット目の陣形ザコ(鉄甲兵)が現れるので、
 陣形リーダーを倒すか、ダッシュ攻撃を当てると武器をドロップします


■張飛の「丈八蛇矛」(第1武器)



<入手方法>
1.「糜夫人」を出現させます
2.ボス戦が始まったら「猛獲」が象から降りるのを待ちます
3.画面左端の橋の上でLV3を撃って猛獲をダウンさせると、
 猛獲は武器を落として逃走します


■孔明の「五火神焔扇」(第1武器)



<入手方法>
1.選択肢「B:援軍を探す」を選びます
2.劉琦の護衛を成功させます
3.司馬懿を倒すと手に入ります


🎖援軍令:「張郃」の入手方法



<入手方法>
1.選択肢「B:援軍を探す」を選びます
2.劉琦の護衛を成功させます
3.張郃から阿斗を取り返して60秒以内に瞬殺すると仲間になります


四章 全体マップ



🌸任務×2個


・1つ目:
 開幕~最初の船に出現する水兵2体を倒すまでが
 規定時間以内なら任務成功です
 成功すると選択肢「A:曹軍を追撃しろ」が出現します
 1~2プレイ時なら65秒以内
 3~4プレイ時なら75秒以内


・2つ目:「A:曹軍を追撃しろ」限定
 魏軍の弓兵が矢を一定回数射る前にザコを瞬殺すれば任務成功です
 成功すると魏軍の連環船を火計で燃やす演出が見れます
 1~2プレイ時なら7回まで
 3~4プレイ時なら5回まで


🔑「魏船の地下室」の入り方


・レバーをしゃがみ攻撃で叩いて船内に入ります
・画面右端まで行き、ザコを全員倒してから、
 右端から2番目のロウソクを左側からジャンプ攻撃5回叩くと地下室に行けます



🔑「呉船(右)の地下室」の入り方


・レバーをしゃがみ攻撃で叩いて船内に入ります
・立ち寝しているザコにダッシュ攻撃を当てると地下室に行けます
 殴る前に目覚めてしまった場合は失敗します


🔑「呉船(左)の地下室」の入り方


・レバーをしゃがみ攻撃で叩いて船内に入ります
・ザコを全て倒してから、
 最後の船舶照明10回叩くと地下室に行けます


🛡️「于吉仙衣」の入手方法



<入手方法>
「呉船(左)の地下室」に入ります
 鉄宝箱を開けると武器が手に入ります
・動物は爆弾で燃やすと回復になります


■孫権の「盤龍三節棍」(第1武器)



<入手方法>
1.「呉船(右)の地下室」に入ります
2.右端の船舶照明に「28A」を3回当てると武器が手に入ります


■龐統の「巫刀」(第2武器)



<入手方法>
1.「魏船の地下室」に入ります
 但し、龐統はジャンプ攻撃でロウソクを殴れないのでソロだと入れません
2.大きさの異なる宝箱が5つあるので、
 大きい宝箱が3つあるなら、大小大小大の順で殴ります
 小さい宝箱が3つあるなら、小大小大小の順で殴ります
3.鉄宝箱が降って来るので専用武器で
 龐統が開けると第2武器が、それ以外のキャラが開けると点数が手に入ります

※ソロで「巫刀」が欲しい場合は「白兎の隠し部屋」で取得して下さい



■黄忠の「猛虎劈山弓」(第2武器)



<入手方法>
LV2で倒す&援軍にするが条件になります
1.甘寧の体力を約0.6ゲージ以下に減らします
2.コンボAAAA>LV2で倒し切ります
 援軍イベントが発生すれば成功です
3.ボス報酬で武器が手に入ります


🎖援軍令:「牛金」の入手方法



<入手方法>
1.魏軍船を火計で燃やす任務を成功させます
2.スコアが800万を超えている状態で倒すと仲間になります

🎖援軍令:「甘寧」の入手方法



<入手方法>
・50秒以内に甘寧の体力を300まで減らすと
 救援の左慈が出て来なくなり、その状態で倒すと仲間になります
・また、孫権で倒した場合は無条件で仲間になります


五章 全体マップ



🌸任務×1個


・魏軍の兵士が黄蓋を殴るのを阻止して、馬車に乗れば任務成功です


🔑「C.江陵道(黄蓋)ルート」の行き方


・徐晃を援軍にしていると選択肢「C:江陵道へ向かって追撃しろ!」が選べる様になります


🔑「B.北彝陵ルートの洞窟」の入り方


・徐晃を援軍にしていると入口を塞いでいる岩を勝手に破壊してくれます


🔑「B.北彝陵ルートの洞窟隠し部屋(右)」の入り方


・画面右下の「投石車」にダッシュ攻撃を3回当てると入れます
 上側の塞門刀車(さいもんとうしゃ)の方ではありません


🔑「B.北彝陵ルートの洞窟隠し部屋(左)」の入り方


・画面左下の鉄柵の裏に配置されている「ダイナマイト」
 プレイヤー目掛けて飛んで来る「火矢を誘導」してぶち当てると
 入れます
・火矢になっているのは最初の3本だけなので、初見だとかなり難しめです

<矢をうまく誘導する方法>
1.画面スクロールが始まる前から画面左に向かってダッシュしておきます
2.ダイナマイトと横軸を合わせて画面左端まで走り切ります
3.火矢が画面右上から飛んで来るのでジャンプで避けます



🔑「A.南彝陵ルートの暗闇洞窟の隠し部屋」の入り方


・しゃがんで画面右に向かって進むと入れます
 戻って来る時もしゃがむ必要があるのでタイム死に注意


🛡️「秦皇寶甲」の入手方法



黒騎兵に3撃入れるのが難しいので徐晃を使ったパターンを紹介します

1.「A.南彝陵」ルートを進みます
2.開幕、騎兵が往復突撃をして来るので画面上(安地)で第1グループのザコを倒して下さい
3.第2グループのザコ(槍兵×2と弓兵×2)が4人出て来るので、
 最後の1人を倒したらダッシュで画面右端(縦ラインは中央)にスタンバって下さい
 これは次の騎兵を出始めに瞬殺するのに必要な作業です

4.騎兵が右から5人出て来るので以下の手順で瞬殺します
 馬は画面右端で突っ立っていると集まって来やすいので
 静止して連打するような技と相性が良いです

⇒張飛は馬のヒヒーンが4回聴こえてからLV3発動…9.5割成功
 画面右端で上下移動して殴られない様に回避して下さい
⇒孔明はすぐに水攻め陣発動…9.5割成功
⇒黄忠はすぐに火弓陣発動…9割成功
⇒趙雲は馬のヒヒーンが2回聴こえてからLV2…9割成功
⇒関羽は馬のヒヒーンが3回聴こえてからLV3発動…9割成功
 画面右端で上下移動して殴られない様に回避して下さい
⇒龐統&貂蝉は馬のヒヒーンが2回聴こえてから暴雪術>徐晃…8割成功
⇒孫権は馬のヒヒーンが2回聴こえてからLV2発動…8割成功
⇒馬超は転び石陣>徐晃…7割成功
⇒(共通)馬のヒヒーンが3回聴こえてから徐晃を呼んでA連打…6割成功

5.徐晃のままで左向きで待機します
6.左から黒騎兵が走り抜けて来るので、縦ラインを合わせて
 速攻で左向きで「A」を出せば3HIT取れます
 タイミング的には、すれ違う前から出していないと間に合いません
 成功すると回復を3個ドロップします


7.騎兵が3体出現するので普通に倒します
8.最後に、黒騎兵+騎兵×5が右からまとめて突っ込んで来るので、
 騎兵を1体だけ先に倒して、黒騎兵×1+騎兵×3の状態にします
9.この状態で「黒騎兵」を倒すと防具が手に入ります


🛡️「蚩尤戦甲」の入手方法



1.「C.江陵道」ルートを進みます
2.黄蓋の馬車シーンで自動的にドロップします


🛡️「魚鱗寶衣」の入手方法



1.「B.北彝陵ルートの洞窟隠し部屋(右)」ルートを進みます
2.鉄宝箱を開けると防具が手に入ります


🛡️「張魯戦袍」の入手方法



1.「B.北彝陵ルートの洞窟隠し部屋(左)」に入ります
2.鉄宝箱を開けると防具が手に入ります


■貂蝉の「飛天虎爪」(第2武器)



<入手方法>
1.「徐晃」を援軍にすると手に入ります(V102移行)
 瞬殺するだけでは駄目です、専用武器「血匕首」が必要です


■馬超の「倚天剣」(第2武器)



<入手方法>
・夏侯淵(1戦目)にダッシュ攻撃を3回当てると威霊仙(半回復)、
 5回当てるとドロップします
・曹操前に出てくる夏侯淵(2戦目)は対象外です


🎖援軍令:「徐晃」の入手方法



<入手方法>
・1戦目で60秒以内に各キャラの専用武器で倒すと仲間になります
 専用武器が複数取れるキャラは最初に取れる武器のみが対象となります
・2戦目で倒しても援軍にはなりません

 関羽-青龍偃月刀
 張飛-丈八蛇矛
 趙雲-紅纓梨花槍
 黄忠-祝融神火弓
 馬超-青釭劍
 貂蝉-血匕首
 龐統-呉鈎
 孔明-五火神焔扇
 孫権-盤龍三節棍

🎖援軍令:「夏侯淵」の入手方法



<入手方法>
1.1面で夏候惇を降伏させて置きます
2.60秒以内に夏侯惇で止めを刺すと仲間になります

🎖援軍令:「程昱」の入手方法



<入手方法>
1.曹操配下の4武将を仲間にした状態で程昱を倒します
 張合、徐晃、夏侯渊、夏侯敦の4人です
2.曹操が程昱を攻撃するのでガードして護ってあげると仲間になります
 (LV18以上が必要です、V107ならLV条件はありません)

🎖援軍令:「曹操」の入手方法



<入手方法>
1.曹操配下の5武将を降伏させます
 張合、徐晃、夏侯渊、夏侯敦、程昱の5人です
2.任務を6つ以上成功させておきます
3.程昱の亂心符で混乱させて倒すと仲間になります(V107では不要です)


六章 全体マップ



🌸任務×1個


・周泰を瞬殺して選択肢「B.山谷に入る」が出れば任務成功です
 失敗した場合は、橋が壊されて強制的にAルートに飛ばされます
 1~2プレイ時なら50秒以内
 3~4プレイ時なら65秒以内


🔑「B.山谷に入る」ルートの地下に降りる方法


1.画面上の石像から発せられる「雷」
 画面下の床の「紋章」部分まで2回誘導すると地下に降りれます


🔑呂布と戦う方法


1.「B.山谷に入る」ルートの地下に降ります

2.第1階層…「桶怪」を瞬殺すると本物の左慈が分かります
 徐晃の通常攻撃や張飛のLV3などを使うと簡単に瞬殺出来ます
 本物は、手にお札を持っていないので注意深く見分けて下さい


2.第2階層…「木人」を瞬殺すると本物の左慈が分かります
 徐晃の通常攻撃や火属性の攻撃などを使うと簡単に瞬殺出来ます
 瞬殺すると「流馬」をドロップします
 本物は、手にお札を持っていないので注意深く見分けて下さい 


3.第3階層に到達すると「呂布」が出現します

🔑「火炎洞窟」の牛部屋の入り方


1.門環(ドアノッカー)右を殴ります
2.左右の門環が交互に光るので順番を暗記します
 左左右右左など
3.ザコを殲滅すると「檻」が開くので中に入ります


🛡️「蛮王藤甲」の入手方法



<入手方法>
・孟優(象に乗っている方)を倒すと手に入ります


🛡️「鶴羽寶衣」の入手方法



<入手方法>
・古墳で左慈を倒すと手に入ります
 Ver100~101、104~V107は「魚鱗寶衣」(炎耐性あり)が出ます
 VerV102~103は「鶴羽寶衣」(炎耐性なし)が出ます


■黄忠の「毒龍鉄胎弓」(第3武器)



<入手方法>
1.周泰を瞬殺していると、分岐前の橋の上に
 弓兵が1体だけ出現するので6A(弓矢)で倒すとドロップします


■孔明の「天罡劈水扇」(第2武器)



<入手方法>
1.「火炎洞窟」の牛部屋に入ります
2.牛を全部倒します
 尚、「青色の牛」を最初に倒すと「木牛」が手に入ります
3.光る門環の順番通りに叩くと孔明の専用武器が手に入ります


■馬超の「玄鉄鴛鴦簡」(第3武器)



<入手方法>
・古墳の地下に降りて、2部屋目の木人を瞬殺すると手に入ります


■関羽、張飛、趙雲の「方天畫戟」(最終武器)



<入手方法>
・呂布を倒した後、選択肢「A.呂布を切る」を選ぶと手に入ります


🎖援軍令:「周泰」の入手方法



<入手方法>
・気絶耐性のある鎧を装備して、50秒以内に倒すと仲間になります
 蚩尤戦甲、覇王戦甲、天師道袍の3つが対象です
・また、孫権で倒した場合は無条件で仲間になります


「蚩尤戦甲」は5面Cルート(黄蓋)が必須


「覇王戦甲」は3面Aルート(若殿)が必須


「天師道袍」は3面Bルート(援軍)が必須

🎖援軍令:「呂布」の入手方法



<入手方法>
・雷耐性のある鎧を装備して倒すと仲間になります
 蚩尤戦甲、秦皇寶甲、天師道袍の3つが対象です
 戦闘中に残機数を減らすと失敗します
・また、LV20以上の貂禅が倒した場合は無条件で仲間になります


「蚩尤戦甲」は5面Cルート(黄蓋)が必須


「秦皇寶甲」は5面Aルート(南彝陵)が必須


「天師道袍」は3面Bルート(援軍)が必須


七章 全体マップ



🌸任務×1個


1.選択肢「A.正面から城を攻撃する」を選びます
2.90秒以内に塞門刀車(さいもんとうしゃ)を5台壊します
3.攻城兵器の「衝車」が現れて城門の耐久値を10まで下げてくれるので
 あとは適当に殴って破壊すれば任務成功です
 失敗した場合は下水ルートに合流します
<城門の耐久値>
 1~2プレイ時なら60
 3~4プレイ時なら120


🔑「下水隠し部屋」の入り方


・第1~3エリア間に3つの水門があります
 入れる水門は毎回ランダムで変わるので、
 上から小さい鉄球が落ちて来る水門を探します
・場所が分かったらザコを全部倒した後に、
 水門の前でしゃがんで5秒待つと中に入れます


🔑「下水隠し部屋」のギミックについて


ギミック1
・宝箱が5つ用意されていますが、左右から転がって来る岩に
 潰される前に回収しないと消える仕様となっています
 まずは、右上の「威霊仙」を優先すると良いでしょう
 尚、画面中央の「感圧版」を踏んでいないと上から鉄球が落ちて来ます


ギミック2
・画面中央の「感圧版」を5秒間踏み続けると、
 「七星燈」「威霊仙」が出現します
 岩が転がって来た場合はメガクラで避けて下さい


🔑「白兎」が出現する条件


1.任務を8つ成功させていること
2.レベルが23以上あること
3.コマンドで隠しキャラを1人出していること
以上の条件を満たしていると
前庭でザコを5グループ倒した後、「白兎」が出現します


🔑「白兎の隠し部屋」に入る方法


1.「白兎」が死なない様に階段上まで見守ります
2.兎を追って上ルートに進みます
3.長廊エリアを最後まで進んでザコを全部倒した後、
 画面右端付近に「威霊仙」(半回復)を投げます
4.成功すると「白兎」がエサに釣られて画面下に進むので
 追いかけると隠し部屋に入れます


🔑「白兎の隠し部屋」のギミックについて


1.部屋に入ったらしゃがみ歩きで欲しいアイテムを回収します
2.約6秒後に鉄球トラップが作動するのでしゃがんだまま動かずに静止します
3.HURRY UP!が00秒になるまで静止し続けると
 各キャラの専用武器が出現します
 タイム死することはないので焦らずに行動しましょう
<手に入る武器について>
・専用武器が複数あるキャラの場合は、一番強い武器が手に入ります
 関羽なら「方天画戟」、孔明なら「天罡劈水扇」、龐統なら「巫刀」


🎖援軍令:「許褚」の入手方法



<入手方法>
・30秒以内に倒すと仲間になります
・曹操で打倒した場合は無条件で仲間になります
(バグがあるので28Aを使うと失敗します、V107では修正済み)

お疲れ様でした
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2023-05-19-23:19 -
[ 返信 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2023-05-19-23:24 -
[ 返信 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2023-05-19-23:32 -
[ 返信 ]